ホテルトレンドグループの公式サイトです。各ホテルのご紹介やおすすめプランのご案内をいたします。

ホテルトレンド

ニュース

News

端午の節句のお祝いと由来

2020.05.05
おすすめプラン・イベント

こんにちは! ホテルトレンド三河安城でございます。
本日5月5日は端午の節句ですね。
当館でも、お祝いにかんたんな甲冑(模型)を置かせていただきました♪

ところで皆さんは端午の節句に甲冑でお祝いをする由来をご存じでしょうか?
そもそも端午の節句の「端午」とは、「5月最初の『午』の日」という意味でした(「端」が「最初」という意味です)。
それが後に、「午」の発音が「五」の発音と同じであったため、5月5日に変化したそうです。
「節句」というのは季節の変わり目などに際してお祝いを行う日のことを指します。
こういうわけで、5月5日をお祝いするようになったそうなんです。

端午の節句のお祝いは、江戸時代の武家で行われていた儀式が元となっているようで、
武家では身の安全を願って神社へお参りする際、兜や鎧を奉納する風習があったそうです。
兜や鎧が身を守るための道具だったことから、交通安全や病気にならないことを祈って、端午の節句に甲冑などの飾りを置くようになったんですね。

たいへんな時期ではありますが、皆さまの健康を祈ってお待ちいたしております。

ホテルトレンド三河安城
フロントスタッフより

Page TOP