ホテルトレンドグループの公式サイトです。各ホテルのご紹介やおすすめプランのご案内をいたします。
こんにちは!ホテルトレンド長野でございます。
本日は善光寺境内で開催されている「善光寺びんずる市」のご案内です。
「中山間地の農家さんや、これからお店を出そうとしているパティシエまで、
こだわりの手仕事が広がって、人と人がつながっていきますように・・」
そんな想いを込めて、4月から11月まで、毎月開催されています。
野菜、果物、雑貨、お菓子、陶芸、民芸品、インテリア小物など、
作り手の思いがたくさん詰まった、さまざまなものと出逢うことができます。
◆——————-◆◆——————-◆
「善光寺びんずる市」
【開催日】
毎年、4月~11月の毎月第2土曜(少雨決行)
【時間】
10:00~16:00まで
【場所】
善光寺境内、「東庭園・六地蔵広場」
◆——————-◆◆——————-◆
ちなみに、びんずる様とは・・
善光寺本堂にある、賓頭廬尊者(びんずるそんじゃ)の像のこと。
お釈迦様のお弟子である十六羅漢 (じゅうろくらかん)の筆頭で
「びんずるさん」とよばれ、300歳を超える今でも、
多くの人たちに愛されています。
病気を治す力があるとされ、撫でるとその部位の病気が治るという
信仰があり「撫仏 (なでぼとけ)」ともいわれています。
「物覚えが悪い」と頭を撫でたり、「肩こりがひどい」と肩を撫でたり・・
多くの参拝者に撫でられ続けているので、
たくさん撫でられるところは、ピカピカに輝いています。
善光寺までは、当ホテルから車で10分ほど。
お寺での参拝だけでなく、「びんずる市」で、
素敵な食・人・ものと、出逢う旅は、いかがでしょうか。
皆様のお越しを、スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
☆。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
————————————————————-